夏は涼を求めて林道ドライブが定番になりつつある我家の休日。
今回は雁坂トンネルを通って埼玉→群馬→長野へ行ってきました。
彩の国ふれあいの森まずは、以前から地図を見て行ってみたかった『彩の国ふれあいの森』へ。
下調べあまりせずに行ったのでどう散策していいか戸惑いました。
とりあえず埼玉県森林科学館の前の駐車場に車を停めて中津川渓流を散策。
思ったより蒸し暑いです。
それほど標高はないのかな?

▲まだ新緑の色残る渓流沿いの道を

▲中津川渓流

▲キセキレイ? 虫をくわえてる? 渓流沿いの遊歩道を歩いてみました
渓流沿いの遊歩道には、鹿かカモシカらしき足跡が。
運がよければ野生動物にも遭遇できそうです。
再び川原へでてみると、小さな堤防が。
水がキレイ~♪
靴と靴下を脱いで渓流の水に足を浸けてみました。
冷たー!
しばし、涼みながら山や川の流れを眺めて楽しみました。
水面近くで、黒い羽のトンボが2匹、近づいたり離れたりやっていました。
求愛なのか? 縄張り争いなのか? どっちですかね?

▲小さな堤防 右は魚が上るための設備

▲川の流れを眺めつつ

▲こんな木の橋があったり
すっかり涼しくなったところで、他の森にも行ってみようかと
案内板を見てみましたがよくわからず。
次回のお楽しみにすることにして、林道ドライブの続きを。
日窒(株式会社ニッチツ)の廃墟切り立った谷間の道を北へ。

▲かなりな谷間
しばらく進むと右手に日窒(株式会社ニッチツ)の廃墟が見えてきました。
じつは5年ほど前に通った場所です。
その時はひとっ子ひとりいない雰囲気でしたが…
工場の一部は復活しているのか、車などが停まっている状態でした。
それでも廃墟な感じは変わらずに残っています。
↓

▲かつて盛んだったころは賑わっていたのでしょうか? 共同浴場のようです

▲学校?

▲売店? コカコーラとファンタのロゴが…
トンネルを抜けると…さて、ドライブの続き。
トンネルを抜けると…
↓見晴らしのいい場所に。

▲写真はこういう時、実物には勝てません
ちょっとした駐車スペースがあり
登山の方も車を停めていらっしゃいました。
登山道は道なき道らしき会話が聞こえてきましたです。
マムシのビン詰?いやーすごいね。などといいつつ林道を先へ進みましたら…
道に蛇がにょろにょろ。
おっと、この模様はマムシくんじゃありませんか?

▲マムシ?
まあ、比較的ちびくんですか?
写真を撮っていたら後ろから車が…。
おっといけねえ。先へ進みました。
夫がバックミラーを見ると…
後続の車は停まったようです。
もしかして、一升瓶積んでる?
とっ捕まえて瓶詰めに?
マムシくんピンチ!!
まったくの妄想でブログを書いておりますので…
実際どうなったかは定かではありません。あしからず。
ちなみに職場でマムシに出会ったことを話しましたら…
一升瓶に詰めた? と聞かれました。(笑)
素人が手を出して、噛まれでもしたら大変ですからね。
そんなことは間違ってもいたしませんです。はい。
この道沿いでマムシ2匹見ました。
気をつけないと危ないですね。
上野村でうめぼし上野村へ抜け、『道の駅上野』でうめぼし(300円)まいたけ茶漬け(いくらだっけ?)プラムのジュースなどを購入。
どれもおいしかったです。
特にまいたけ茶漬け。もっと買ってくればよかったなあ。
道の駅上野(
公式ホームページはこちら)
所在地:群馬県多野郡上野村大字勝山127番地(
地図はこちら)
電話:0274-20-7021
営業時間:8:30~17:30
休業日:年末年始のみ
その後、浜平温泉 しおじの湯さんへ。
こちらは別項目で。コロコロたぬぶどう峠を通って長野の北相木村へ抜けました。
今日も林道楽しかったなあ。
そうそう、北相木村でタヌキを2頭見ました。
暗かったので写真は撮れませんでしたが
コロコロと走っていてかわいかったなー。
ブログランキングに参加しています
↓本日もポチっと応援よろしくお願いします♪

☆ありがとうございます~♪☆
@gluttonw(食いしん坊妻)をフォローする
[テーマ] - [ジャンル] 日記
しかも こちらも放置状態で・・・コメント公開遅れてしまって申し訳ありません!!!!
釣りのページから辿って見てくださってあり食いしん坊妻7inch CAMP 1日目炭酸水が凍ったのは過冷却という現象ですね。この時期の車中はとんでもない寒さになっている事がよくよく分かります
2009年まで釣りブログを見ていた者ですが、久々に見ま名無しぶどう分けていただきました^^ありがとうございます^^佐々木さんこんにちは。
ありがとうございます。
よろしくお願いします!食いしん坊妻ぶどう分けていただきました^^No titleブックマークしました佐々木現キャンプをはじめるための道具たちありがとうございます^^お久しぶりです!
ブログ書きをさぼってましてすみません^^;
コメントありがとうございます^^
やーっとキャンプはじめました!
いつも さちこさんのブログ拝見してい食いしん坊妻キャンプをはじめるための道具たち久しぶりにコメントします。リンクもして頂いているブログ、幸せな瞬間のさちこです。キャンプデビューされたんですね。
シュラフ、0番がいいと思います!買って正解ですさちこオオタカ? ハイタカ?オオタカです!オオタカです。
ハイタカはここまで黒っぽくはありません。toorisugariオオタカ? ハイタカ?オオタカですオオタカです。とおりすがりオオタカ? ハイタカ?オオタカでオッケー調査員山梨・笛吹市 石和温泉桜まつり温泉街は…すでに桜は
ちってしまいましたが…
まだ桜祭りとやらが
やってるみたいなので
是非おこしくださいm(__)m( ´艸`)ウスタビガクスサンっすね。。。通りすがりモグラ退治のペットボトル風車参考になりました
ありがとうございましたもきゅん長野・辰野 ホタル観賞ホタルいいですね!みみ~山梨・甲府市 山宮温泉ありがとうございますクロヤギさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
さっそく、近いうちに再訪しみたいと思います。
随分と行っていないので、楽しみです。食いしん坊妻埼玉・久喜市 奥会津 大盛りそばにチャレンジリキさんすみません^^;リキさんこんにちはー。
ブログサボり過ぎで…
コメントのお返事も遅くなってしまってごめんなさい。
ここのお蕎麦すごかったです。
でもお持ち帰りも可なので
皆食いしん坊妻埼玉・久喜市 奥会津 大盛りそばにチャレンジ食いしん坊妻さんへヽ(^Д^*)/おひさ~♪で~す。
食いしん坊妻さん。
なんですか!
この、メガ盛りそばは!
それに、天丼!
盛りそばは、スキやけどス・ス・スゴすぎる。
天丼は天丼で大リキ